私が購入した、兵器、装備についての使用時の感想など述べてみます。
No | 名 称 | 内 容 | メ-カー | 記 事 |
---|---|---|---|---|
001 | M16-A1 | ナム戦に必すう、首が弱いが汎用的に使用 | マルイ | |
002 | M16-A2 | 米軍現用装備、首が弱いが汎用的に使える | マルイ | |
003 | AK-47 | 共産圏の小銃、強度と装弾数から初心者に | CYMA | 中国製 |
004 | M-60 | ナム戦の分意気作り、弾幕張りに使用 | TOP | |
006 | XM177-E2 | ナム戦用、取り回しが良くブッシュでもOK | マルイ | 廃銃 |
007 | M4−A1 | 特殊部隊用 | マルイ | 廃銃 |
008 | M4A1ナイツ | 特殊部隊用、夜戦装備の取り付けに便利 | マルイ | |
009 | M3-A1 | ナム戦まで使用可、フルオートのみ | s&t | 中国製 |
010 | ステア− | 分隊支援用機関銃として改造、 | マルイ | |
011 | ウ−ジ− | 特殊部隊用、狙撃兵のサイドア−ムに | マルイ | |
012 | レミントンM-700 | 狙撃銃,箱出は苦しい。 | サンプロ | 貸与 |
013 | M40-A1 | 狙撃銃,箱出は苦しいチュ−ンが必要になる | サンプロ | |
014 | M-712カ-ビン | 第8路軍など気分で、ガスガン | マルシン | |
015 | イングラム | 特殊部隊用、狙撃兵のサイドア−ムに | マルゼン | |
016 | モ-ゼルM-712 | 独軍の装備、ガスのため温度変化に弱い | マルシン | |
17-1 | コルトM-1911 | ナム戦のサイドア−ムに、性能がよい | マルイ | |
17-2 | コルトM-1911 | ナム戦のサイドア−ムに、マグが飛び出す | コクサイ | |
018 | コルト MK-IV | 拳銃戦で使用、但し装弾数が少ない | WA | 廃銃 |
019 | M93-R | 拳銃戦で装弾数が多くフルオ−トでも | マルシン | |
020 | コルト パイソン | 回転式なのに装弾数24発はたのもしい | マルイ | |
021 | 44マグナム | ガスの補充が面倒で実戦には不向き | タナカ | |
022 | デリンジャー | 自殺用 | ||
023 | 92-FS | 初期マガジンのガス漏れに閉口した | WA | 貸与 |
024 | 92-FS | ハイパワ− | デジコン | 廃銃 |
025 | 南部 | カシャポンだが日本兵のアイテム | マルイ | 貸与 |
026 | オ-トマグ | カシャポンだが装弾数が多く拳銃戦によい | マルイ | 貸与 |
027 | M-3ベネリ | 実戦に使用できる散弾銃です。 | マルイ | |
029 | センチメ-タ-マスタ- | カシャポンだが装弾数が多く拳銃戦によい | マルイ | 貸与 |
030 | M8000ク-ガ- | 小振りだが信頼性のあるガスガン | マルイ | 廃銃 |
031 | VSR-10 | 箱出しでも使える狙撃銃としては一番素直 | マルイ | |
032 | M-14 | 歩兵銃と狙撃銃兼用バランスも良好です | マルイ | |
033 | M-249 | ミニミ、現用米軍分隊支援機関銃で使用 | ECHO1 | 中国製 |
034 | M-60ベトナム | 分解して各部調整しないと使用出来ない | ak | 中国製 |
035 | XM177-E1 | 分解して各部調整しないと使用出来ない | G&G | 中国製 |
036 | ドラグノフ | 分解して各部調整しないと使用出来ない | ak | 中国製 |